手持ちのMacを、クリーンインストールからOS X 10.10(Yosemite)にバージョンアップしていた。
再セットアップしている途中で、ATOK2014の設定関連のバックアップを忘れてしまった事に気づいた。これで問題になったのがAZIK配列をどう設定するか、ということ(それ以外は大きなカスタマイズしてないので)。Windows版だと、ATOK Syncを使って設定環境の移行がすぐに終わるのだが、残念ながらMac版はそうはなってない。 いろいろ調べたあげく、結局は自前でAZIKの定義ファイルを作成するという結論に。同じような境遇の人もいるだろうということで、githubにおいておく。
キーコンフィグファイル(plistファイル)の作り方
このキーコンフィグファイル(plistファイル、)は、ATOKのメニューにあるスタイルコンバートなどの使って生成することができない。ATOKのバックアップファイルから、それっぽいファイルを抜き出して作成した。他に正しい(?)方法があるのであれば、教えてほしい。