何度目か忘れてしまったが、blogのサーバを移転した。
長い間、VPSでWordPressを使って運用していたが、WordPress の脆弱性対策について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構という話題が出たり、サーバのメンテナンスに時間が割けなくなったりしたので、この機会に移転することにした。移転先は「はてなブログ」。
さしあたって、はてなブログProを1ヶ月契約して、ドメインごと移転した。WordPressのコンテンツをインポートして、見た目を整えて終わり。
WordPressはPluginも豊富でいろいろできるけど、WordPressとプラグインの相性があったり、テーマをいろいろ書き換える必要があったりして、割とお手軽とは言いがたい面もあった。
が、はてなブログだと、Pluginは無いが欲しい機能やテーマが標準で揃っているので、そんなに手を掛けなくても、良い感じのblogに仕上がるのが気に入っている。
個人的には、サーバのメンテから解放されたのがデカイ。セキュリティとかサーバのメンテナンスに気を遣わず、気軽にBlog更新できるようになった気がするので、ちょくちょく更新していきたいと思う。