Happy My Life

日常とか技術とか

railsで作ってみたものの・・・

railsでつくったアプリが一応できた。 あとは、一般に公開してみてフィードバックを得ながら、改良していこうかと考えている。

が、ここで問題が一つ浮上してきた。 railsが快適に動く共有レンタルサーバが国内には実質上無いということ。さくらインターネットのスタンダードプランを契約しているので、railsインストールすればOKでしょ、って最初考えていたのだが、どうもそういう訳にはいかないらしい。 というのは、Apache+CGIではレスポンスが非常に悪い・・・というか問題外らしいから(らしいというのは、自分で確かめた訳じゃないんで。自分でも確認してみます)

coreserver.jpも考えていたのだが、こちらも構成は同じくApache+CGIになるそうな。

ってことで、海外サーバ or 自宅サーバを検討中。 こちらの希望は

     
  • ubuntuが動作すること
  • railsが快適に動作すること
  • 年間$1200以下

で、ただいま物色中。