RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発(第2版)をテキストにしていたので今までrails 1.2.6を使っていた。 のだが、NetBeans 6.1ベータ上でjruby+rails 1.2.6の組み合わせは、うまく動かないことが判明。 具体的には、scaffoldしたときにデータベースへのアクセスに失敗する。 デフォルトのrails 2.0.2なら問題ないようなので、この際rails 2.0.2に移行する事を決めた。
調べてみた1.2.6と2.0.2の違いを書いておく。
- デフォルトのDBがmysqlからsqlite3へ
- plugin化されている機能がある(paginate とか)。必要な場合はpluginとしてインストールする必要がある
- パフォーマンスが良くなった(50%ほど)
思ったほど、あまり変ってないじゃん。 ってことでrails 2.0.2に移行することへ。
![]() | RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第2版 Dave Thomas David Heinemeier Hansson Leon Breedt Mike Clark Andreas Schwarz James Duncan Davidson Justin Gehtland 前田 修吾 オーム社 2007-10-26 売り上げランキング : 76096 Amazonで詳しく見る by G-Tools |