先日から約3年分のgmailデータをバックアップしようとしているのだが、これがなかなかいい方法が無くて困っている。 以下試行錯誤の経過。
Mail.app
Mail.appでpop受信してバックアップしようとしたのだか、1回につき250通程度しか受信してくれない。250通受信したら、また受信ボタンを押せと? 2万通あまりあるメールをバックアップしようとしているのですがー。という事で断念。
Gmail backup
あちこちのblogで紹介され、絶賛されているGmail Backup。もちろん試してみましたさ。結果は玉砕。受信に時間かかるので出かける前や寝る前に仕掛けてみてるんだけど、数時間後見てみたらエラーを吐いて止まっている。バックアップする期間をずらしてみても、やはり止まる。
原因は、Gmail backupにとって(Python2.5にとって)、想定外の文字コードが使われているメールが存在しているからっぽい。
メルマガやダイレクトメールを受信しまくっている人はGmail backじゃバックアップできないかも。
python2.5 + wxWindowで作成されているようなので、自分でソースに手を入れれば…と思いつつ調べてみたら、いや全部バイナリ化されていた。ダメじゃん。
ってなことで、Gmail backupもあきらめた。
そして、MailStoreへ
で、ググっているうちに見つけたMailStore Homeを現在お試し中。なんか、うまくいっているっぽい。バックアップ終ったら、追記します。