Happy My Life

日常とか技術とか

失敗しないドメインの取り方

arobases en acier

年間1000円程度で.comドメインが取れるという事を知らない人が意外と多い。まあそうかもしれない。普通はドメイン必要ないし。

独自ドメインを持っていると

  • URLが短くなり、口頭で説明しやすい
  • 自由にメールアドレスが持てる
  • なんとなくかっこいい(笑)

と、メリットも多い。

でも、取るのって難しいんじゃ?と思う人も多いかもしれないが、ムームードメイン なら、あまり難しくないし、いろいろと親切。個人的には非常に世話になっているサービスの一つ。

今回は「ドメインを取ろう」と思った瞬間から「ドメイン取得完了」までの手順を紹介する。

名前を決める

私の場合、これが一番時間がかかる。名前を決めようにも、一般的な名称のドメインはほぼ取れない。

お勧めの方法は、コンテンツの内容が連想できるような造語を作る事。自分で名称を考えるのもいいのだが、ネタはあっという間に切れてしまい延々と悩むハメに。そんな時に、以下のサイトが参考になる。

ブラックリスト入りしていないか確認

取りたいドメイン名が見つかったとして。そのドメインが、期限切れにより取得可能だとすると、ひょっとすると以前スパム業者が使用していたドメイン(つまり、ブラックリスト入りしているドメイン)の可能性が少なからずある。

という事で、以下のサイトで取得予定のドメインブラックリスト入りしていないか確認しておかなくてならない。ブラックリスト入りしているドメイン使っていても、いい事ひとつもないし。

ドメインを取る

ここで、晴れてドメイン取得のプロセスに入る。企業はともかく個人で取るのであれば、以下の2つのサービスがお勧め。.comドメインで年間1000円程度。.jpなら年間3400円程度で取得可能。

個人で独自ドメインを複数持つ人も少なくないので、この機会にチャレンジしてみては?

;