Happy My Life

日常とか技術とか

モナリザを140字で語る

3516098659_19e791baf61

MonaTweeta II on Flickr - Photo Sharing!より。

140字で語ると言っても人間に通じる言葉で語っているわけでなく、140字に収まるようにエンコーディングするとこうなるよ、という話。

パッと見た感じではモナリザと識別するのは難しいが、140字にしてはなかなかの再現度ではないだろうか。抽象画っぽい感じで、なかなか楽しめる。

このモナリザを140字で語るとこうなる

????孵?實??戰?????????????啜徠山??喜?????患?幇?彫?嶂??悟声???廚?崙嫖????????嚥?????????尤囮愰??????寂?嶐??帑尸庠????廂喪??怠???恰??????喆悠喚????唔?????捐?抃?嗅?幀???唹??????悠單??抂???岬??????啼?????

技術的には、UTF-8で定義されている漢字を使う事で1文字に3バイトのデータを持たせたるなど、いろいろ工夫されている。ここまでくるとパズルだ。人間は、制約があると、その制約内でいかに再現するかに執念を燃やす性分を持っているようだ。

この画像を生成するプログラムは公開されていないのだが、アルゴリズムの解説はされている。

別の方も140字で語ってみた

ちなみに、別の方がモナリザを語るとこうなる。

monatwitter

見た目は、あまり綺麗ではないが、再現度というか雰囲気は、こちらの方がよく再現されている。img2twit ? caca labsに他の画像やコードが公開されている。

140字でモナリザ

140字でモナリザを完全に再現するのはおそらく不可能。なので、どのような手法で画像を再現するかが重要になる。このあたり、技術的なテクニックもそうだが、センスも問われる所ではないかと。

これらの話題は、Twitter image encoding challenge - Stack Overflowで議論されているので、腕に自信がある人はチャレンジしてみては。

個人的には、アニメっぽいベタ絵に加工してエンコードすると、けっこう面白いんじゃないかと。