今さらながらVMware Fusion3を購入した。
VMware Fusion 3 | |
![]() | アクト・ツー 2009-11-06 売り上げランキング : 415 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
VMware Fusionサイコー
Mac購入と同時にVMware Fusionも購入したのだが、それ以来ずっとお世話になっている。 Windows(XP, Vista, 7), Linux, Macと様々なOSを渡りあるくので、このソフトが無いと、かなり作業効率が落ちる。それに、新しいOSや新しい環境を試す場合もPCを用意しなくていいのもメリットのひとつ。
そんなVMware Fusion 最新版(VMware Fusion 3)が10月下旬に発売されたので、さっそくアップグレード版をダウンロード購入。従来のVMware Fusioinユーザーは、格安なアップグレード版を購入する事ができるので。
で、問題はどこから購入するかという事。 実はVMware Fusionは価格が一律ではない。
販売価格の差
VMware Fusionのダウンロード版は2か所で扱っている。それは、act2とVMware。
その販売価格は、購入するサイト、通貨レートによって違う。今回紹介するのはアップグレード版での価格比較。
- 5390円 VMware ダウンロード販売(日本円レート)
- 4600円 act2 ダウンロード販売
- $39.99 VMware ダウンロード販売(USレート) 日本円換算で3600円前後
という事で、今回は最安値であるVMwareのサイトからUSレートで購入した。
ちなみに、VMwareのUSサイトからダウンロードで購入しても、メニューなどはちゃんと日本語化されている。
注意点
日本語サポートを受けたい場合、act2から購入する必要がある。 VMware ダウンロード販売で購入した場合、米VMwareから英語でのサポートしから受けられないので。
VMware Fusion発売以来ずっと使い続けているが、特にノントラブルなので、あまりサポートの必要性を感じてないのだが。
![]() | Windows 7 Home Premium マイクロソフト 2009-10-22 売り上げランキング : 51 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |