Happy My Life

日常とか技術とか

AJaxでインタラクティブなプレゼンテーション

ajax.orgで、インタラクティブなグラフ表示ができるajaxライブラリをWebサイト上でプレゼンテーションしていた。

ajax_org

このプレゼンテーション、ただのプレゼンテーションとはちょっと違う。

プレゼンテーション途中で出てくるグラフは、すべて実際に操作できるようになっているのだ。

操作方法

  • カーソルキーでページを移動
  • グラフがドラッグ、クリック可能

インタラクティブ

ここで紹介されているグラフのライブラリは、結構インパクトがある。

というのは、グラフを表示するといっても、データから棒グラフ等へ画像変換して表示するのではなく、マウス操作でインタラクティブにグラフが動くようになっているから。どのように動くかは、このプレゼンテーションを読み進めて、実際にグラフをドラッグ/クリックしてからのお楽しみ。

インタラクティブ性をうまく利用したプレゼンテーションも新しい。ブラウザだけでプレゼンテーションが見られるのも便利だけど、そこで紹介されているライブラリが実際どのように動作するかすぐに見られる、理解できるようになっていて、非常に説得力があり、ちょっと使ってみようかな?、と思わせる。

このプレゼンテーションそのもののJavaScriptソースコードを見てみたが、特に難読化されておらず、ちゃんと読めるソースコードだったので、コードを参考に自分流のプレゼンテーションを作成する事もできそう。

プレゼンテーションツールも、PowerPointのようなスライドっぽいモノから、インタラクティブ性が求められてくるようになった気がする。

jQueryで作る Ajaxアプリケーション
jQueryで作る Ajaxアプリケーション
技術評論社 2008-06-19
売り上げランキング : 78412

おすすめ平均 star
starよくまとまっているおもいます。
star分かり易い入門書
starシンプルな構成と読みやすさ。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools