GoogleやAppleがかなりチカラを入れているHTML5。
以前からよく耳にしていたので、現時点でHTML解説書が数冊出版されているものだと思っていたのだが、実は洋書も含めてHTML5関連の書籍はほとんど出版されていなかったという事実を最近知った。
で、ようやく2月25日に日本語で読めるHTML5本が発売される。
HTML5&API入門 | |
![]() | 株式会社あゆた 日経BP社 2010-02-25 売り上げランキング : 1825 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本の著者は、Google社公認 API Expert(HTML5) でもある白石さん。国内では最もHTML5に精通した方といっても過言ではない。
現在開催中のデブサミでは、HTML5&API入門の事前販売が行われたのだが、昼前には売り切れてしまったという、今注目されている一冊でもある。
今後主流になっていく技術なので、それなら早いうちに知っておいた方がよいのではないかと思う次第で。