Macといえば、ちょっと前まではウイルスなどとは無縁だったのだが、最近はちらほらMacを狙ったウイルスも登場してきている。Mac狙う不正プログラムを確認!「iPhoto」のインストーラを装うなど。
出所不明なソフトを入れる事もほとんどしないので、アンチウイルスソフトを入れていなかったのだが、ちょうどSnowLeopardを再インストールしているので、この際導入する事にした。で、今回は場合は以下のようにアンチウイルスソフトを決めた。
まず、無料のアンチウイルスソフト(iAntiVirusなど)もあるが、アンチウイルスソフトなので検出率を重視している。検出率が低いアンチウイルスソフトは無意味にPCのリソースを消費している事になるし。という理由から、アンチウイルスソフトは、市販のモノを使うようにしている。
ちなみに、Macのアンチウイルスソフトには、以下のような物がある。
![]() | Kaspersky Anti-Virus for Mac 1年版 ジャストシステム 2009-11-13 売り上げランキング : 321 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Norton Internet Security for Mac 4.1 シマンテック 2009-12-11 売り上げランキング : 142 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ウイルスバリア X6 インテゴジャパン 2010-02-26 売り上げランキング : 2271 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
選択肢はあまり無いが、この中で検出率や軽さを考慮して、カルペルスキー アンチウイルス for Macを購入した。
リテール版の方が実は安い
カルペルスキーはリテール版(箱入りで販売されているモノ)、ダウンロード版(シリアルのみメールで送られてきて、ソフトは自分でダウンロードするモノ)があり、公式ホームページ上ではダウンロード版の方が安い(3980円)のだが、Amazonで購入するとダウンロード版よりリテール版の方が安いという逆転現象が起きている。ということでAmazonから購入。
検出率の高さなどもメリットなのだが、今ちょうどカルペルスキーを購入すると、1年分のライセンスがもう1つ追加発行されるキャンペーンを行っている。
ここで追加発行されるライセンスは譲渡可能なので、別のMacで使うもよし、次年度分としてキープしておくもよし、友達に上げるもよし、とお得な状況になっている。
Macを狙ったウイルスは、これからもドンドンと発生するだろうし、このキャンペーン中にカスペルスキー アンチウイルス for Macを購入しておく事をお勧めしておく。