Happy My Life

日常とか技術とか

Rails3(RC版)をインストールする

という事で前回ruby1.8系と1.9系を共存させた続き。今回はrails3をインストールしてみる。まだ正式リリースではないので、ベータ版としてインストールを行う。

Rails3をインストール

$gem i rails --pre

以上。これでRails3に必要なパッケージもいろいろインストールされる。Rails3になってからどこか変化したのかよく分かってないので、そのあたりはWeb+DB Press vol58を読んで勉強するつもり。日本語で読めるRails3記事では一番よくまとまっているんじゃないだろうか。

WEB+DB PRESS Vol.58WEB+DB PRESS Vol.58
WEB+DB PRESS編集部

技術評論社 2010-08-24
売り上げランキング : 115

Amazonで詳しく見る
by G-Tools