Happy My Life

日常とか技術とか

Carbon EmacsにInconsalataフォントを

プログラミング時に最適なフォント「Inconsolata」 | Weboo! Returns.でも紹介されていたフォントをSnow Leopard + CarbonEmacsでも使えるようにした。

適応すると、こんな感じになる。

inconsalata-ruby

で、設定方法は以下の通り。

なにはともあれダウンロードから

ダウンロードはこちらから。

ダウンロードしたあとは/Library/Fontsにコピーする。

CarbonEmacsの設定

こんな感じ。今回はinconsolataは15p, 日本語表示にはTakaoExゴシックを利用した。

;; フォント設定
(set-face-attribute 'default nil
                    :family "inconsolata"
                    :height 140)

(set-fontset-font "fontset-default"
                  'japanese-jisx0208
                  '("TakaoExゴシック*" . "jisx0208.*"))

(set-fontset-font "fontset-default"
                  'katakana-jisx0201
                  '("TakaoExゴシック*" . "jisx0201.*"))

文章書きもコーディングもこれでokですね。あとEmacs使いならこの本もおすすめ。

Emacsテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする200の技~Emacsテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする200の技~
るびきち

技術評論社 2010-08-03
売り上げランキング : 656
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools