事情によりFroYoをビルドする必要がありUbuntu10.04にJDK5をインストールしようとしたが、ググるとよく出てくる
/etc/apt/sources.listに
deb http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu/ jaunty multiverse
deb http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu/ jaunty-updates multiverse
を追加する方法は現在では有効な方法ではなくなっている。
というのも、jaunty(Ubuntu 9.04)が既にサポートを終了しておりサーバのレポジトリごと抹消されてアクセスできなくなっているから。
ということで、かわりにHardy(Ubuntu 8.04)を指定する必要がある。
deb http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu/ hardy multiverse
deb http://us.archive.ubuntu.com/ubuntu/ hardy-updates multiverse
あとは、いつもの方法でJDK5をインストール。
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install sun-java5-jdk
ちなみに、Ubuntu 8.04 デスクトップ版は既にサポート終了しているが、サーバー版は2013年4月までサポートされるのでJDK5は当分は入手可能である。
Effective Java 第2版 (The Java Series)
posted with amazlet at 11.05.31
Joshua Bloch
ピアソンエデュケーション
売り上げランキング: 2788
ピアソンエデュケーション
売り上げランキング: 2788