Happy My Life

日常とか技術とか

IdeaPad s10-3にUbuntuをインストール

USからの個人輸入して利用しているので、プリインストールされているのは、Windows7Start(英語版)。しかし最初から利用する気もなく、速攻削除して、UbuntuDesktopをインストールをはじめた。が、ここでワナが待っていた…

Ubuntu 11.04 をインストール

最初にUbuntu11.04をインストール。OSそのものの動きは非常に快適なのだが、問題は、サスペンド/レジュームから復帰しないこと。復帰しないので強制再起動するしかないという。

気軽にサスペンド/レジュームができないとNetBookのよい点を殺すことになる。これは致命的。そしてググってみたところ、バグとして報告されていた…。

Ubuntu 10.04LTSをインストール

ということで、結論としてはUbuntu 10.04LTSをインストールして解決した。Ubuntu11.04という最新版OSだと、こういったトラブルがすべて解決されているかと思いきや、そうでもないらしい。

こういったトラブルが発生すると、"MacOS XはOSとしてできているよなあ"と思う。まあ当り前の話なのだが。Ubuntuをハードメーカが公式サポートしてくれたら、こういったトラブルが減るとは思うけど、そういう認知はもう少し先の話になりそうだ。

その他インストールしたもの

今のところはこんな感じ。基本Emacs + SKKがあればやっていける(笑)

役割からいうとWeb,プレゼン,文章書きができればOKな環境なので。それ以上入れたところで、あまり意味がない気もする。マシンスペックもそんなに高くないし。これで、どこでも仕事ができるぞー。