横浜PF部の勉強会に参加して、CPU内部の話を発表してきました。
発表に利用したスライドが以下のものです。今回はLinuxカーネルよりもっと低レイヤーの話を(笑)
Androidでこういう低レイヤーな話ができる場所は、PF部しか無い気が。
ゲーム屋的パフォーマンスチューニング
View more presentations from demuyan
他の方々の発表も、やはり他支部では聴けないような濃い話が大半で非常に為になりました。
あとは、NDK本にサインをしてきたりも。これは人生3度目ぐらいのサイン会です。そこでは一言書くのですが、「お前にはまだ早い」のフレーズが相変わらず人気が...。
今回は、高速バスで早朝に到着し、勉強会、懇親会に参加して、その足で夜行バスで戻るという強行軍での参加となりましたが、体力的にはまだ大丈夫だったような気がします。
懇親会では人生初の中華街での食事だったり、その後に行ったお店では、お姉さんにおデコでゆで卵を割ってもらうなど、人生初の経験がてんこ盛りの楽しい夜を過ごしてきました。PF部さいこー。
Android NDKネイティブプログラミング
posted with amazlet at 11.08.29